朝
前日の夜から雨が降っていたが9時過ぎには止む
キャンプの準備を終わらせて10時前に出発
行く前に実家、オンリーワンによる(前回のキャンプぶりにお酒を買う×6本)
11時過ぎに羽高湖に到着、先着は一組のみでスカスカ
芝生が濡れているので設営場所に悩むが結局いつもの場所にする
下が気持ちぬかるんでいるのでペグが入りやすかった
昼
室内でカップ麺などを食べる
子供たちは外で遊んだり、ワンピースREDを見たり楽しんでいる
僕は花粉の症状が安定しないので、テントの付近でおとなしくしておく
薪は前回のクレセントビーチに行く際にジュンテンドウで買った物を使っていなかったのでそのまま持って行く(針葉樹、広葉樹を半々)
思ったより長く使えた
夜
シングルバーナーでお肉を焼いてくれたものをテントで食べる
子供たちは焚火でマシュマロを食べていた
僕を除いた3人でテレビ券を賭けてUNOをしていたが、2連敗して最後に上の子が買ったが眠かったのかテレビを見ず寝た
(大人用の寝袋と毛布一枚)(寝巻は家で着ている少し薄手の長袖)
僕もお酒が無くなったのもあり早めに寝る
(いつものフリース、Bears Rockの分厚い寝袋、Bears Rockに附属していたフリースの毛布)
*朝方に少し寒かったが基本的に足元は暑く快適に寝れた、子供も毛布を蹴った以外は普通に寝ていた
16時前後に少し寒くなってきていたので、ストーブを点ける
朝は氷点下1度付近まで下がり、車は凍結、テントも凍結していた
晩御飯
会社にいる夕方付近から寒気がするので20時前から早めに寝る
19日
朝
6時から活動していつもの子供たちとの散歩
7時過ぎからパンとハムなどを食べる
子供たちは近くのテントの子供たちと遊び、親はテント撤収準備
晴天だったので、インフレーターマット以外は乾かせて帰れた
10時に撤収
家に帰ったら11時過ぎだったので、片づけなどなど
上の子は作文、下の子と嫁は図書館に返却と取り置きの本を取りに行っている
保険屋に送る予定の原文文書を兄にPDFに変換して送る
昼
昼ごはんにカレーを食べた後に、片づけも終わり熱を測ると微熱があるので実家に様子を見に行った後に、すぐにお風呂に入り寝る
*あまりに症状が酷いので眠くなってもいいので薬を飲む
下の子と嫁はつくし採り、上の子は家で読書
夜
晩御飯
月曜日に子供たちが学童でする勉強を印刷
洗濯を干して早めに寝る
*通常の薬を飲む
*18日~19日に保険会社とのやりとり文書を兄弟たちに添削してもらっている